都市減災サブプロジェクト
中心市街地における効果的な災害対応能力向上のための教育・訓練システムの開発

HOME>ライブラリ

一覧

(1)セミナー
一般知識
(2)セミナー
応用(新宿区特有の課題)
(3)講習会
(リーダーの育成)






政策
法律
1.災害対応における企業の法的課題
2.消防法
3.地域防災計画
(行政機関の災害対応・防災対策)

4.東日本大震災以降の防災対策(地区防災計画制度など新しい法律・制度)
29.高層ビル街区の消防計画
30.雑居ビルの消防計画
31.都市再生安全確保計画(エリア防災)の取り組み(新宿区HPより)
32.東京都の震災対策
33.新宿区の震災対策
44.消防関係施設を使った初期消火等の実習
45.消防設備講習
体制
組織
5.災害時における自衛消防隊の役割
6.ICSを活用した組織づくり
- 46.超高層ビルを想定した災害対応組織運営
その他 7.地震被害想定の理解
8.阪神淡路大震災等過去の災害事例と教訓
9.事業継続計画(BCP)について
10.災害対応心理等
11.要援護者対応
34.新宿の街について
47.街歩き、地勢的な特徴
48.地域内の施設(防災施設、ライフライン施設等)見学
49.地震教室/防災教室
事業・生活継続可能な環境確保 12.地震時にオフィスビルで何が起きるのか?
13.オフィス内での耐震対策方法は?
14.過去の建物被害の具体例と解説
15.建物被害の調査
16.地震災害と建物火災(事例と教訓)
17.地震災害とライフライン被害(事例と教訓)
35.オフィスビル内の地震被害を想定する
36.地震観測・被災度判定システム
37.高層ビルなどの耐震対策(室内対策、非構造部材対策含む)
38.集客施設や超高層ビルにおける被害対応事例と取組み
50.建物被害確認と即時使用性判定
情報収集・伝達 18.ライフライン施設と震災対策
19.災害情報(阪神淡路大震災含む)
20.火災時・災害時における情報収集・伝達・共有(事例と教訓)
39.火災時・災害時における高層ビル内の情報収集・伝達
40.新宿区の情報収集・伝達体制
51.情報機器講習会
52.現地本部の機能図上演習
避難・退避支援 21.オフィス内の防災点検マップ作成
22.退避行動の基礎
23.火災時・災害時の避難計画
24.災害時要援護者の避難(東京消防庁)
41.高層ビルにおける避難手順
42.集客施設や超高層ビルにおける火災対応の取組み
53.建物内でのサーチ&レスキュー
医療連携 25.災害医療
26.行政による傷病者対応の限界
27.災害時の傷病者等への初期対応
28.医療施設と震災対策
43.集客施設や超高層ビルにおける傷病者対応の取組み
54.災害医療講習会(リーダー研修)
55.医療従事者向け災害医療研修(医師会共催)
56.応急救護講習会(基礎研修)
57.駅周辺の医療施設見学(医師会主催)
58.救命講習


バックナンバー













Copyright © HISADA LABORATORY. ALL RIGHTS RESERVED.