第1回日本建築学会災害委員会インターネットWG・議事録
日時:2001年9月22日(土)、17:30〜19:30
場所:東大11 号館 7 階教室
出席:久田嘉章(WG主査)、高井伸雄(北海道支部)、佐藤健(東北支部)、
山村一繁(関東支部)、川口 淳(東海支部)、石川浩一郎(北陸支部)、
吹田啓一郎(近畿支部)、椛山健二(中国支部)
資料:
 No.1:インターネットWG(議事予定)
 No.2:日本建築学会の地震災害調査・活動指針(案)
 No.3:北海道支部・都市防災専門委員会 Web活動概要(北大・高井伸雄)
 No.4:日本建築学会災害委員会インターネットWG資料(東北大・佐藤健)
 No.5:近畿支部の災害委員会活動(京大・吹田啓一郎)
 No.6:首都圏地震被害調査連絡会の発足について(東京都立大・山村一繁)
 No.7:AIJ-InetWG資料(広島大・椛山健二)

報告事項:
1.インターネットWGメンバーの確認
○インターネットWGメンバー
久田嘉章氏(工学院大学) WG主査
高井伸雄氏(北海道大学) 北海道支部
佐藤 健氏(東北大学)  東北支部
山村一繁氏(東京都立大学)関東支部
川口 淳氏(三重大学)  東海支部
石川浩一郎氏(福井大学) 北陸支部
吹田啓一郎氏(京都大学) 近畿支部
中田慎介氏(高知工科大学)四国支部
椛山健二氏(広島大学)  中国支部
高山峯夫氏(福岡大学)  九州支部

○その他、主な連絡先
災害委員会委員長
小谷俊介氏(東京大学)
災害委員会幹事
塩原 等氏(東京大学)
中島正愛氏(京都大学)
源栄正人氏(東北大学)
事務局
大野智洋氏(日本建築学会・研究事業課)
2.インターネットWGの主旨及び活動について(資料2の確認)
 →主な意見:各支部で規模や体制が大きく異なる。災害時には柔軟な対応が必要。また災害調査協力する会員の募集・名簿整理・管理は本部や各支部の責任で行なわれており、資料2にあるようにインターネットWGが、これを主体として行うのは無理がある。
3.各支部からの活動報告(資料3〜7)
 →資料3〜7を元に、各支部からの現状報告や過去の災害時における活動などを報告。

審議事項:
○インターネットWGの活動について
・ 今年中を目処に、各支部で災害委員会ホームページを立ち上げ、平常時より会員への情報発信を行う(担当部会、メンバー、調査要員リスト、災害マニュアル、行事案内など、出来る範囲で → 各支部担当者が担当)。各支部ページへのリンクは本部ホームページから行う(→久田担当)。
・ 平常時および災害発生時における連絡網を確立する(WGのメーリングリストの設立。リストのメンバーはWGメンバー+災害委員会委員長・幹事+学会事務局 → メーリング設営の担当は山村氏にお願いする)。
・ 災害発生時には、原則として担当支部のホームページから情報発信を行う。但し、担当支部に支障が生じた場合、周辺の支部が援助する。
・ 海外の災害発生時の情報発信は、当面、久田、高井、佐藤、山村、川口が分担して行う。

次回の開催予定:
2002年建築学会大会の開催時
(記録:久田嘉章 2000年9月27日)