日本建築学会 2005年年次大会 パネルディスカッション

■タイトル:新潟県中越地震、福岡県西方沖地震および2004年の台風による風水害から学ぶ
■日  時:9月1日(木)13:00〜
■会  場:未定


司会………久田 嘉章(工学院大学)
副司会……林  康裕(京都大学)
記録………佐藤 健(東北大学)

1.主旨説明……林 静雄(東京工業大学)
2.主題解説
 @ 2004年新潟中越地震による災害
  (1) 地震と地震被害の概要
                   加藤 大介(新潟大学)
  (2) 木造建物の被害調査結果と今後の方策
                   五十田 博(信州大学)
 A 2005年福岡県西方沖地震による災害
                   川瀬 博(九州大学)
 B 2004年の台風による風水害
  (1) 2004年に日本に来襲した台風とそれによる風水害の概要
                   河井 宏允(京都大学)
  (2) 台風による建物の強風被害の特徴と被害低減対策
                   植松 康(東北大学)
  (3) 比較的大規模な建築物の屋根被害
                 田村 幸雄(東京工芸大学)
3.討論
4.まとめ………前田匡樹(東北大学)

主旨
 この数年日本列島は地震活動期に入ったとも言われており、昨年10月には新潟県中越地震、今年3月には福岡県西方沖地震と被害地震が発生した。新潟県中越地震では、震源域が内陸山間部であったことから土砂災害、交通の寸断や情報通信の途絶による孤立集落の発生など、中山間の集落散在地域に特有の地震災害が生じた。福岡県西方沖地震は、これまで大きな地震があまり発生せず危険度が比較的低いと考えられてきた地域(耐震設計の地域係数が0.8)で発生し、福岡という大都市にも被害を及ぼした。

 また、2004年は観測史上最多である10個の台風が上陸し、各地に、強風、高潮、豪雨などにより、建築物や地域の交通網などに多大な災害が発生した。
 本研究協議会では、これらの災害調査結果から明らかになった地震災害及び台風災害を振り返り、今後の被害を低減するための方策を探る。