2003年度第2回(拡大)災害委員会 議事録(案)

記録:事務局

  時:2004113日(月)15:0017:30

  所:建築会館301会議室

出席者:(委員長)小谷 俊介,(幹事)源栄 正人,林 康裕,久田 嘉章

(委員)柴田 明徳,稲田 泰夫,足立 裕司,中島 正愛,濱本 卓司,大橋 好光,

山村 一繁,宮森 金栄

        (オブザーバー)Dr. Ghayamghamian、竹谷修一、吉川忠寛、花里 利一、

ニウシャ・アリ、Nelson Pulido、壁谷澤寿海、Hossein Mostapaei、湯浅 昇

    (マスコミ)毎日新聞、日刊建設工業新聞社、日建建設産業新聞社、

日刊建設通信新聞社、建築技術、日経アーキテクチュア

提出資料:No.1 Report on the Bam Earthquake, Mw=6.5 (26/12/2003), Iran

No.2 アンケート調査のまとめ

No.3 「ささえる − まちの安全 Disaster Imagination Game

No.4 第1回研究会への出席・ご講演のお願い「歴史的建造物を災害から守る:現在の準備状況と今後の課題」

議事:

1.イラン・バム地震の災害状況報告

報告者:Dr. Ghayamghamian (IIEESイラン国際地震学研究所)

報告内容:1) Seismotectonic, Seismicity and Seismic Hazard of Bam Area2) Strong Ground Motion3) Structural Damage4) Risk Management and Disaster Response5) Human Disaster6) Geotechnical Aspects of the Earthquake

2.イラン・バム地震の災害調査団派遣について(資料No.1

1)各機関の活動状況

・文部科学相の突発災害調査研究に申請中(団長:鈴木貞臣先生(九州大学))

 壁谷澤寿海先生(東京大学地震研究所)、久田幹事が参加を予定。

・土木学会が調査団を派遣する。

2)災害委員会アンケート調査結果の報告(資料No.2

林幹事よりアンケートの集計結果報告があった。

3)建築学会調査団派遣の必要性について

単独ではなくすでに派遣を予定している調査団と協調し日本建築学会調査団を派遣することが承認された。なお、カウンターパートはIIEESに依頼する。調整役:源栄幹事。調査内容:地震動と被害の関係、構造種別ごとの被害調査、復旧・復興計画について。

3.兵庫県南部地震の10周年記念事業について

上記記念事業に災害委員会が積極的に関与していくことが確認された。久田幹事が担当する。詳細は未定。

4.2004年度日本建築学会大会(北海道)記念行事について(資料No.3

大会記念行事in釧路「ささえる−まちの安全 Disaster Imagination Game」の主旨について源栄幹事より説明があった。

     北海道支部と共催

     一般市民向け

     大会メイン会場(北海道大学)での研究協議会・PD等は開催しない

5.2005年学会賞選考委員会委員(論文部会)および同奨励賞選考委員会委員の推薦依頼

上記委員推薦依頼が災害委員会宛にあったことが紹介された。委員推薦は委員長・幹事に一任された。

6.その他(資料No.4

足立委員より第1回研究会「歴史的建造物を災害から守る:現在の準備状況と今後の課題」の紹介があった。また、災害委員会に参加・発言依頼があった。どのような発言内容を希望するかを明確にしていただき、参加については委員長・幹事で調整することとした。なお、研究会については災害委員会HPに公開する。